部屋
タブ

happy セミナーと実験

1限からフルにでてしまった。一週間の中で一番まじめな日。

1限は初回の先週聞いたときはわかりやすいと思ったけど、今回は難しかった。ついていけるんだろうか(;;)

2限はセミナー。生徒4人、先生1人と少人数の授業。毎回、誰かが発表してみんなでつっこむってやつ。厳しそうな響きだけど、先生が優しそうなので、出席してたら単位がありそう。授業の内容も楽しそうだし。昨日、必死に準久遠まで行って教科書を買った甲斐があった♪

3,4限は実験。今回は、matlabっていうソフトの使い方を覚えるだけ。何となく雰囲気が分かったので、早退してみた。まぁ、自習だったし。

[コメントを書く]

cut カットとカラーリング

実家での用事が済んだので、髪を切りに行こう。阪急茨木駅前の1500円でカットができる「美容プラージュ」にしよう。安いし早いし。やっぱり、カットとカラーリングで 5250円は安い。でも、切り方適当。おぼっちゃん風の髪型になっちゃったよ。まぁ、でも、高いとこで切っても、2日目からは一緒なのかもね。

他の店でカットするより 1500円 くらい安くすんだなー。じゃー、この 1500円を別のことに使おう。んー、映画に行けるじゃん。映画って一人で見ても問題ないよな。そういや、1人で映画見たことないや。高校卒業したあとに男6人でタイタニックを見たことはあったけど、あれは寒かったなぁ。それ以降は女の子と行ってるし、それ以前は母上とドラえもんの映画を見に行ったぐらいの経験しかないよ。よし、じゃ、いっちょ1人で見てみるか。

よし、じゃ、ワーナーマイカル茨木で見よう。あ、でも今何やってるんだろ。1人で「明日があるさ THE MOVIE」 なんか見てたら寒すぎる。んー、どれどれ、明日があるさ・アバウトアボーイ・ロードトゥバーディション・Dolls・ジャスティス・サイン…。ふむ、じゃ、サインにしよう。そういや、シックスセンスはあの娘と見に行ったけど、最近どうしてるんだろ。結婚するゆーてたけど、もうしたんやろかな…。

movie サイン

恐くないと踏んで入ったけど、実は恐いじゃんかよ。金のかかってる映画ならフルCGでリアルに動く宇宙人を描いて主人公と闘わせる方向にもっていくんだろうけど、家の地下室に閉じこもって見えない宇宙人と闘うこの映画のほうが逆にリアル。だって、ふつー宇宙人が襲ってきたら、恐くて閉じこもるやろ。宇宙人と闘うアメリカ空軍のお話より、家族を守るためにがんばる家族の話の方がおもろいよ。

本当に宇宙人がおそってくる変な設定の映画なんだけど、宇宙人の描写は適当。しかし、宇宙人襲来の中で悩む人の描写がメインなので、たいして気にならない。大事なのは、恐怖の中で人がどう思い、失った者を取り戻すかなんであって、宇宙人はどうでもいいんだろう。そんな人間的なところがおもしろい。SFXメインな映画は、「やったー、地球が救われたよ。ついでに、なんかしらんけど父と子の絆も回復しちゃったよ。よかったね」って感じのノリだし、なんだか納得行かないもんなぁ。

[コメントを書く]

cafe rue ERGO

rue ERGO のグラタン久しぶりにせらちゃんが暇そうだったのでお茶をする。前々から行きたかったけど行っていなかった(こんなお店ばっかりだな)rue ERGO(リュエルゴ) に行ってみる。ついた時はかなり客が多くて圧迫感が多かった。客と客の間隔が近いけど、店が狭いからしょうがないかなぁ。

グラタンを注文して写真を撮ろうと思ったら、メモリーカードが入ってなかった…。仕方がないので、せらちゃんに写メールでとってもらった。こんな感じで。やっぱり、ケータイだとちょっとボケ気味かなぁ。

味はなかなか美味しい。カフェの中では上位ですな。


food 星柳

星柳のタンシチュー星柳 にタンシチューを食べに行く。

このタンシチュー、皿の半分ぐらいの大きさのタンが入っていて、本当に柔らかくておいしい。シチューの味も絶妙で思わず飲み干してしまう。本当においしい。ここ最近で食べた料理の中では、一番衝撃があった。うまい、うまい、ほんとにうまい。

ちなみに、写真ではお皿が大きめに見えるけど、実際のサイズは直径 10cm ぐらいかな。お店のおっちゃんは愛想のよい人で、常連さんと仲良さげにしてたのがよい感じ。さらに同志社が近いこともあり、学生の集団もいたりで、なかなか不思議な空間となっておりました。


sweet clientele

clientele のclientele(クリアンテール) のケーキを買ってみたのだけど、かなりおいしいなー。見た目がきれいで味もおいしい。ちょっと凝った味なのが素敵。

写真はアルザスというケーキ。大き目のイチジクが乗っていて美味。タルト・オ・バナーヌ(多分バナナタルト)もおいしかった。


[コメントを書く]
[1]せらちゃん()悪かったね(−−) [03/10/13(月)00:34:44]
[2]Sla()タンシチュー美味しそう… [03/10/13(月)01:33:41]
[3]にとよん()ほんまにうまいです。今度行きましょう。 [03/10/13(月)01:56:12]

tired ゆっくりゆっくり

昨日、激しかった分、今日はゆっくり。Raukのパンとコンビニのうどん。

[コメントを書く]

tired 疲労

ご飯を食べるのが22時になったので、仕方なく豚丼。寮の最寄り駅に着いたら自転車がない。鍵をかけわすれていたようだ。ばかだ。凹む。

寮についたら23時。すぐに明日が始まってしまう。終電で帰る人は偉いなあ。

pc CEATEC レポート(最終回) 次世代家電篇

次世代DVDBlu-ray と HD DVD の次世代メディア争いは、やっぱり Blue Ray 優勢な雰囲気。こっちはどちらが一般人にとっていいのかがいまいち見えてこない天上人同士の争いなので、深くは追求せず。

注目していた DLNA のブースも楽しい。大手メーカーが発売する DLNA 対応のテレビやハードディスクレコーダが展示してあった。デモを触る限りではかなり便利になりそう。

DLNA は簡単に言ってしまえば、家庭内 LAN でビデオや音楽、写真などを共有するための規格だ。寝室にいながらにして、リビングのビデオに録画したテレビ番組を見ることだってできる。

PC のファイル共有機能を使えば似たような環境作れるが、PCレスで実現できればヒットすることはハードディスクレコーダが既に証明済みだ。

利点はさらにある。一般に赤白黄の配線は敷居が高い。慣れた人でも機器が増えるごとにケーブルが増えて配線が複雑になって嫌になる。DLNA になれば、LAN ケーブル一本で映像・音声の入出力ができる。赤白黄のラインイン・ラインアウトで悩む必要はない。無線 LAN を使えば、さらにケーブルレスになる。電源をいれるだけで相互接続できちゃうわけだ。素敵!

もちろん、テレビもビデオも PC も DLNA に対応する必要があるのだけど、近い将来に DLNA 対応であることが付加価値に、さらにはあたりまえになる時代がくるかもしれない。


[コメントを書く]
[1]rarul()HD動画のデコードって組み込み機器にとってしんどい、著作権問題もある。HD動画のネットワーク共有そのものが認められない可能性がある。
当面はSD以下の動画/JPEG/音楽が主流なんだろうなぁ。DLNAクライアント対応コンポあたりが次に出てくるのかなぁ。
DLNAこそが家電の次の目指すべき方向だと思ってたんだけど、いまいち盛り上がりに欠けてる気がする。 [05/10/15(土)00:43:13]

© 1998-2003 nitoyon.