部屋
タブ

linux screen

音楽の“サビ”だけ抜き出す試聴システムが開発中らしい。もちろん、自動的に抽出してくれるらしい。こういう抽出系のネタは画像より音楽のほうが簡単なのかな。

「サビは楽曲中で最も多く繰り返される」という仮定のもとに検出するらしいけど、ギターのリフを抽出してしまうことはないんだろうか。転調は総当たりで対処するとのことなので、12階調をすべて作って、解析するんだろうか。楽曲のキーを自動判別する技術はむりなのかなぁ。

[コメントを書く]
[1]かん()楽譜の音符を点と腺でつないで同じ形をみつけたら簡単そうだ [03/03/07(金)16:35:44]
[2]かん()…と、むかし読譜が得意だったかんちゃんは思った。 [03/03/07(金)16:37:12]
[3]らるる()キーの自動判定は、音色から楽器の種類を判定するのと含めて、8-9割程度の認識精度じゃなかったけなぁ。某O研の人に聞けばわかるかも。 [03/03/08(土)06:43:09]
[4]にとよん()ほぉ。そうなんだ。線でつなごうとしても、いっぱい線が出てきていやーんな予感。 [03/03/08(土)07:41:52]
[5]かん()いっぱい線が???主旋律だけでいいのでは [03/03/08(土)13:19:04]
[6]かん()ごめんわけわかんなかったかも 楽譜上の音符の幾何的なパターんを4小節ごとにみると読譜が簡単だよって話 [03/03/08(土)13:22:00]
[7]ごみ()意外と難しいよねぇ。耳ではどれがメロディか分かっても認識ではまずメロディがどれか分からなきゃいけないからね! [03/03/09(日)14:30:28]
[8]ごみ()メロディだけだったらそのような考え方は1つの解決方法だろうけど伴奏とかついてくるととたんに難しくなるっぽく。。 [03/03/09(日)14:31:52]
[9]にとよん()読譜のテクのはなしだったのね>かんちゃん
主旋律を抽出するのが大変だよね。画像処理でも、抽出は大きなテーマですからね。なんだか情報学科っぽいお話だ(w>ごみ [03/03/09(日)23:24:41]
[10]ごみ()はじめて情報学科っぽい話をしたかも(笑春だから☆ [03/03/12(水)11:52:19]
[11]うに()昔々に声だけをカットする機能のついた製品があったけどあれを彷彿とするな。逆に声だけ残してメロディー拾ってパターン探るって手段ならできるのかな? [03/03/14(金)15:35:32]
[12]にとよん()あれって、単にLRを逆位相にして、center らへんにある音を消しているんじゃなかったっけ? 最近のはもっと頑張っているのかな? [03/03/15(土)06:24:02]
[13]うに()ぎゃふん!あれってそんなに単純な手法使ってたんだ。もっと難しく考えてたよ [03/03/16(日)15:57:51]
名 前
性 別
名前の色

コメント

© 1998-2003 nitoyon.