部屋
タブ
1999 | 03 | 04 | 05 | 07 | 10 | 11 | 12
2000 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2001 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2002 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2003 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2004 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2005 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2006 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2007 | 01 | 02 | 12
2008 | 04 | 05 | 06 | 07
2009 | 07

sweet 夏柑糖

テレビなどでも有名な老松夏柑糖はずっと食べたいと熱望してきたのだけど、いかんせん1個1,260円という暴力的な値段に躊躇していた。そんな中、今日は結婚式後、初めて自分の実家へ2人で挨拶に行く日だったので、思い切って大丸京都店の地下で手土産に買ってみた。

夏みかんの中に寒天で固められたみかん果汁のゼリーが入ってます。

夏柑糖1個

ぷりんぷりんのぷるんぷるんです。

夏柑糖を切ってみた

口にしたとたん、広がるのはみかんの香り。「これはみかんだ」。みかんから作ってるから、みかんの味がするのは当たり前なのだけど、自分が食べたのがゼリーだということを忘れてしまう程みかんなのだ。みかんの甘さもほろ苦さも全部詰まってる。果汁100%のオレンジジュースとは比べ物にならない。だって、ほろ苦さまで口に広がるんだもん。

[コメントを書く]
[1]せらちゃん()高い!!!!!
。。。けど、興味津々っ(>_<)ノ [06/07/11(火)15:11:08]
[2]にとよん()ぜひぜひお土産に活用してみてくださいませー。 [06/07/13(木)09:04:39]
[3]ほだりん()この日記をみて食べたくなったので、作ってみました。 [06/09/04(月)15:14:22]
[4]シアリス100()Cialis シアリス100mgはバイアグラに代わってED治療の最新商品。世界でもっとも安全、人気がある男性用勃起促進剤です。主成分であるタダラフィル(経口pde5阻害剤)の働きにより血流を活発にし、十分な勃起力を約24時間もの間維持することが特徴です。http://www.kandokanpo.com/products/6.html [17/12/21(木)11:27:49]

ra-men しもがも担々麺

しもがも担々麺北大路下鴨本通下ル西側、下鴨神社の近くにオープンしたしもがも担々麺に行ってみた。

西院の担々麺専門店、担担 出身の方がされているだけあって、味は担担そのもの。とはいえ、担担には2度ほどしかいったことがないので味の比較は控えておく。両方ともおいしい、それだけは間違いない。

しもがも担々麺には、普通の担々麺にチャーシューがついていたり、担々麺(冷)があったりするのが面白い(西院のほうには、冷麺はなかった…よね?)。冷たい担々麺は、スープの見た目は一緒なのに、味が全然違う。冷麺ようにアレンジされていて、こちらもおいしかった。

わざわざ西院までいかずとも、この担々麺が食べられると思うとわくわくする。


cook ハンバーグに挑戦

我が家の食卓にハンバーグが並んだ。いつか挑戦したかったのに、先に作られてちょっと悔しかった。

ハンバーグ

デミグラスソース含め、おいしかった。ふわふわでジューシー。次は豆腐ハンバーグにでも挑戦してみようか。

[コメントを書く]
[1]たかちゃん()担担にも冷麺ありますよ。でも食べたことない、、 [06/07/10(月)19:30:21]
[2]のんちゃん()西院の冷麺、頂いたことあります。
でもやっぱり温かい方が好きです!
[06/07/11(火)04:44:14]
[3]せらちゃん()美味しかったね。
実はあの数日後にまーくんと行ったの(笑) [06/07/11(火)15:10:13]
[4]にとよん()おお、西院の担担にもあるんですね。情報ありがとうございます。
うらやましい!>せらちゃん [06/07/13(木)09:01:24]

dish ウニお取り寄せ

楽天でたまったポイントを使って三陸生うにを取り寄せてみた。

クール宅急便をあけてみると、殻つきのウニがどどーんと6つ!

うに

スプーンですくって生で食べると、うにの甘みが口全体に広がる。その辺の普通のお店で出てくるウニとは格が違う。高いお店に行くか北海道に行くかしないと食べられないような立派なウニでございます。

スプーンですくう

うに1個の中身をご飯の上に全部乗っけてみる。うに丼の完成だ。

うに丼

かるーく醤油をたらしていただく。これだけでご飯が何杯でもいけてしまう。うますぎる。

北海道で海鮮丼を食べたとしても1,500円ぐらいはするのに、お取り寄せだと2人で3,500円でウニたっぷり。味のレベルも同じ。関西でこの値段でこの味、この鮮度は早々体験できるわけではないので、自信を持ってお勧めできるコストパフォーマンスの高いお取り寄せです。

今回利用したのは楽天のみちのく市場 海彦山彦というお店です。11日までは七夕限定の半額3,500円だそうです。とはいえ、私が買ったときも2日間限定半額キャンペーン中だったので、実は常に半額なのかもしれませんが(笑)。

[コメントを書く]

dish 一鶴

香川の骨付鳥屋 一鶴 からお取り寄せしました。

レンジでチンすると、スパイスのいい香りが部屋中に広がる。やや強烈過ぎて、翌日まで残ってしまうかもしれないが、そんなこと気にしていては、おいしい鳥にはありつけない。

固めの「おや」は噛めば噛むほど鶏のおいしさが染み出てくるし、「ひな」は柔らかさがさいこーでジューシー!(写真は「おや」)

一鶴の「おや」

一度、本店に行ったことがあるのだけれど、取り寄せの味が店のものにかなり近かった。なので遠方のかたも安心して取り寄せてみてくださいね。一鶴のホームページから 注文できます。

最近、心斎橋店がオープンしたらしく、近くの人はぜひお店で食べてみるのもお勧めです。横浜にも支店があるようですよー。

[コメントを書く]

matsuri 七夕祭

七夕祭出町柳の七夕祭をのぞいてみる。

ローカルな雰囲気がたまらない。

あまりにローカルすぎて、自分がよそ者に感じて疎外感を感じるが、混じったつもりになって楽しむのが得策だろうか。


[コメントを書く]

sweet 百空

京都国立近代美術館に「藤田嗣治展」を見に行った帰りに、二条東山東入ルの百空(ロイファ)にてお茶をする。ここ場所、昔は Relaxing tea & goods wo を というお店で、さーて、中国茶と点心でも味わうか、と思っていたら洋菓子のお店になっていて焦ってしまった。

さてさて、注文したのは「いちじくとバナナのケーキ」(450円)。白い四角のお皿が素敵。このの幸せは、外でお茶するからこそ感じられるものだなぁ。

LOYFAR

味は・・・いちじくとバナナが入ってるんですよ。おいしくないわけがない!

matsuri 出囃子

出囃子今年もOPA前でやってました。

19時には屋台で河原町通りを巡行。気分は日和神楽!


dish おにかい

おにかい の 煮野菜盛り合わせ(5品)(1,600円)。

おにかい

おいしいすぎる。特にタマネギの苦さがうまかったなぁ。

[コメントを書く]

matsuri 御輿洗い

例によって今年も。

御輿洗い

飛び交う水が写真左上にうっすら写ってる。御輿をみたけりゃ、写真をクリックしてね。

[コメントを書く]

cook 料理大成功の日

料理がおいしいと一日の終わりが幸せになる。今回は作ってもらえる回。

じゃがいもの和風ブルスケッタ

じゃがいもの和風ブルスケッタ

ひき肉と野菜の甜麺醤炒め

ひき肉と野菜の甜麺醤炒め

キッコーマンのレシピばっかりなのは、キッコーマンのサイトがレシピ検索しやすいから。使いやすさは大事だ。

[コメントを書く]

matsuri 宵々々々山

仕事帰りに、宵々々々山の鉾町に寄り道をする。

出店は出ていないけど、ちまきも売ってるし、祇園囃子の演奏もしている。人は少ないし、宵山、宵々山、宵々々山よりもゆっくりと見て回れる。

函谷鉾

しばし、函谷鉾のお囃子に聞き入る。トッコトッコトッコトッコという太鼓の定期的なリズムに、笛のメロディーが重なる。締めの高音全音符、さらに倍音で畳み掛けるのが気持ちいい。この曲、去年も聞いた記憶がある。函谷鉾の定番お囃子なんだろうか。

[コメントを書く]

matsuri 宵々々山

突発的に友人を誘って宵々々山の鉾町に潜入。

烏丸御池からぶらーっと見て回って、いつも通りの道を目的意識もなく歩いてしまう。うん、去年も見た見た、状態。それでも、四条新町より南西部分は夜にじっくり見たことがなかったので、ちょっと新鮮。

稚児参社

稚児参社の屏風を発見。屏風祭、全制覇してみたいな。

beer 3年の歴史

祭をさらっと堪能した後は、飲みなおし。

以前から少し気になっていた 京ねこ御殿 に行ってみた。

京ねこ御殿

カウンターと4人テーブルがいくつかの小ぢんまりした居酒屋さん。店のいたるところに猫の置物がある。ビルの6階にある居酒屋ってのが、京都ではちょっと新鮮だ。

良くも悪くも京都の平均的な創作居酒屋さんといったところか。ちょっと変わった創作メニューがあって、小ぢんまりしいて落ち着けて、ご飯の味も悪くない。木屋町にあったら数ある居酒屋の中に埋もれそうなんだけど、三条烏丸にあることが勝因なんだろうな。京都で3年続く店って少ないんだから。

[コメントを書く]

matsuri 宵々山

夕刻より、杉本家 の屏風祭を見に行く。入場料1,500円もするのだけど、祇園祭期間中限定と言われると行かずにはいられない。

130年前のお金持ちの家。保存状態はよいし、庭もきれいだし、ついついゆっくりしていたくなる。

こんな家に住みたい、と夢は膨らむばかり。

matsuri 宵宮祭

八坂神社まで移動し、宵宮祭を見に行く。

というのも、去年の24日に猛烈に感動した神霊うつしをもう一度みたかったから。24日は御御輿から本殿へ神様がお移りになる。今日の宵宮祭は本殿から御御輿へ。

だけども、宵々山のはっちゃけた雰囲気のまま本殿の周りに観光客が集まりすぎて、神事の雰囲気はぶち壊し。フラッシュ撮影禁止という注意が事前にあったにもかかわらず、撮りまくる人もいたし。24日の厳かな雰囲気は微塵もなかった。

こんなことならば来るんじゃなかった。日和神楽にしても還幸祭にしても祇園祭のコアなイベントは、過度な規制がなくて、携わる側と見る側の距離が近いところが好き。見る側もルールを守っているからこそ、規制も少なくて参加している感を満喫できる。なのにこれじゃ信頼関係なんてありゃしない。宵宮祭は本殿の周りの立ち入りを禁止にしたほうがよいんじゃないだろうか。神様も怒るよ。

この日から雨が多かったのはそのせいなんじゃなかろうか、と昔の人なら、本気でそう思っただろう。自分も半分本気でそう思っている。去年の24日の神霊うつしをみて、神を実感して、そう思うようになった。

だからこそ余計に悔しい。凹みまくって、今日の祇園祭はこれにて終了。

[コメントを書く]
[1]むーさん()…。 [06/07/22(土)17:19:05]
[2]にとよん()還幸祭ではばっちり拝んできました! [06/08/11(金)02:11:48]
[3]うふふびす()明後日からお盆休みです!大文字見に行けるかな!? [06/08/12(土)02:09:50]

matsuri 祇園祭写真館

黒主山の「食べられるちまき」。1日限定100個で大人気という噂を聞きつけ、発売30分前に並んで買いました。

黒主山のちまき

今日は、山鉾の看板や提灯の写真を撮ってまわりました。そんな中、気になったのが山一番と山二番の主張!

山

四条通は人でいっぱい。

四条通

雲行きは邪悪だったけど、写真を撮ってみたら青さがきれいだった。これは放下鉾。

放下鉾

ろうそく1本献じられましょ。

ろうそく

matsuri 日和神楽

去年は暴れ観音を見るために断念した日和神楽だけど、やっぱり宵山の日は日和神楽が一番楽しい!

10時頃から長刀鉾保存会の建物に入って、ゆっくりと高見の見物。

長刀鉾

お囃子に耳を傾けながらのんびり。外の喧騒が嘘のようだ。お囃子が鳴り止んだら、急に人ごみがうるさく聞こえて、体感温度も上がってしまう。不思議なものだ。

そうそう、長刀鉾の揃いの浴衣が今年から変わっていましたね。昔のデザインは 2年前の日記 を参照。

さてさて、前置きが長くなりましたが、日和神楽です。

別の鉾町の人とすれ違うときの挨拶や、八坂神社での奉納や、祇園中心部で繰り広げられるディープな京都社交界を全て堪能。おすそ分けでもらったビールのうまかったこと。

25時、心もお腹も一杯になって帰路へつく。

日和神楽

2年前 と同じアングルですが写真もあります。

[コメントを書く]

matsuri 巡行

大雨のため、前半はテレビで観戦。

12時をまわったあたりで四条新町に到着。山一番の郭巨山は既に撤収モード。

郭巨山

みるみるうちに解体されていきます。

郭巨山2

月鉾。最後の辻回しが終わって、最後のお囃子も終わって、こちらも撤収モード。

月鉾

四条新町、非常に空いててよいですね。四条新町までやってこない山が多数あるので、全部見たい人にはお薦めできませんが、間近で辻回しを見るにはもってこい。最後だから気合も入ってるし。

菊水鉾が四条新町で辻回しを終えたあと、四条室町へダッシュする人が多数いた。なぜそんなに急ぐのかよく理解できなかったけど、山鉾マップと巡行順を頭に思い描いて納得した。この後にやってくる岩戸山、船鉾はいずれも新町通りにあため直進してしまう。北観音山、南観音山、放下鉾はいずれも四条より北にあるわけで、つまり、残る辻回しは菊水鉾が四条室町でやる1回だけなわけだ。

まだまだ修行が足りません…。

[コメントを書く]
[1]たかちゃん()いいよねぇ、新町。菊水鉾@四条室町は近すぎて感動できましたよ。 [06/07/27(木)20:04:39]
[2]にとよん()身近に感じられるのはいいことです。四条〜河原町〜御池とのギャップが激しくて驚くばかり。 [06/08/11(金)02:11:05]

dish 俵屋弁当7月

7月は鱧(4,000円)。全然癖がない。あっさりしてておいしい!

鱧

dish 黒主山ちまき

中身はこんなんでした。来年の販売はまだ未定らしいです。

黒主山ちまき

そのうち、食べられないほうがマイナーになって、昔は食べられなかったんだよー、へー!?ってことになるかもしれません・・・。

[コメントを書く]

matsuri 御手洗祭

土用の丑の日の定番、下鴨神社内の御手洗社で行われる御手洗祭に行ってきた。

例年通りならば、御手洗池に足を浸して納涼気分を味わうはずだったのだけど、ここ数日は涼しくて過ごしやすかったので、どちらかというと寒中我慢大会のようだった。

ろうそくを奉納してご神水をいただいて終了。

下鴨神社にくるのは結婚式以来。自分が結婚式をした場所にいつでもお参りにこれるというのはありがたいことだ。教会ならなかなかそうもいかないしね。

[コメントを書く]

live MEET THE WORLD BEAT 2006

今年もいってきました。FM802 のライブイベント、Meat The World Beat

1組目は ORANGE RANGE。どの曲もサビは1度は聴いたことがあるものばっかりだったので、存分に楽しめました。

2組目は ザ・クロマニヨンズ。甲本ヒロトの新バンド。もうギターの音とかノリとかがかっこよすぎる。さっきまでの ORANGE RANGE が偽者に思えてしまうからすごい。ORANGE RANGE もあれはあれでいいのだけど、やっぱりライブはこうでなくっちゃ。「歩くチブ」という曲がおもしろすぎた。このへん とか このへん に動画があがってるけど、やっぱり断然生のほうがかっこいい。席が後ろのほうでほとんど豆粒だったけど、ほとんどモニターみてたけど、それでもかっこよかった・・・!

次は、木村カエラ。歌、うまいね。曲もポップでキャッチーで好き。Magic Music いいわー。

クレイジーケンバンド はさすが貫禄。初めて聞く曲なのに面白くて魅せてくれる。

live MEET THE WORLD BEAT 2006 (2)

休憩あけはシークレットの ゴスペラッツ。桑マン、ペットも歌もうますぎ。ハリケーンと夢で逢えたらの名曲に聞きほれる。

次は m-flo。チェケラッチョ系は趣味ではなくて全然期待していなかったのに、ゲストの加藤ミリヤ・日之内絵美の歌のうまさとラップが絡まりあって、かなりかっこよかった。歌が入ると受け入れやすいね。本物のラップってかっこいいんだなぁ。ORANGE RANGE もよかったんだけど...(以下略)。

BENNIE K ではちょっと休憩。m-flo のあとはちょっと見劣りしてしまう…。次は 井上陽水先生。いきなりアジアの純真のイントロが聞こえてきて脱力してしまいました。最近の若者向けには陽水といえばコレなんだろうな。少年時代にしっとりと聞きいった後、やたらハードな前奏だなー思ったら聞き覚えのあるハーモニカの音。日本最初のミリオンヒット、「氷の世界」だ! 崩して溜めて歌うところも含めてかっこいい。そして最後はしっとりと「傘がない」。雨に打たれながら聞く「傘がない」は格別だ。取り憑かれたように「行かなくちゃ」と歌う彼の歌声が心に突き刺さった。70年代ファンの自分にはたまらんかったですよ。

お次はしっとりとAI。彼女は歌うますぎるのでしんみりと聞くのみ。

トリは スキマスイッチ。全力少年にボクノート。のりつつ、うたいつつ。

終わった…と思ったら、スキマスイッチの事務所の先輩でもある福耳が登場。新曲を1曲だけ歌って帰っていった。ちょっと、豪華すぎ。

[コメントを書く]

dish 豚肉生姜焼き

スーパーで国産豚肉100g 400円ぐらいのが安くなってたので生姜焼きを作ることにした。

豚肉生姜焼き

いざ作ってみたら簡単でびっくりしたよ。醤油と生姜にまぶして、時間がたったら焼くだけ。生姜焼きとはよく言ったもんだ。

調理は簡単だったけど、大変おいしゅうございました。失敗したらもったいないから、緊張感を持って調理するのがいい結果を生み出してるのかもしれない。

matsuri 還幸祭

23時半ごろ、八坂神社へ到着。去年の感動が忘れられずに、八坂神社での還幸祭をみにやってきた。

還幸祭

ちょうど、西御座が最後の差し回しをしてるところだった。いやがおうにも気分は乗ってくる。

御輿が舞殿に安置されると、いよいよ八坂神社での還幸祭が始まる。平日の深夜だというのに50人以上の人が集まっている。昨年よりも多く感じる。

宵宮祭 のようなことがないか心配だったが、無事、観衆の見守る中、神様は本殿に移された。

昨年の衝撃ほどではないが、やはり感動した。神様が本殿にお移りになった後、神主さんや宮司さんが神様にお供え物をするところを見て、逆説的ではあるが本殿に神様が帰ってきたことを実感した。

今年もまた研ぎ澄まされた。

[コメントを書く]

sweet いただきもの(京華堂利保・京あゆ)

京華堂さんの「京あゆ」です。

京華堂

京華堂といえば、一保堂 でお茶を飲んだとき、「キョウカドウさんのお茶菓子です」といって出してもらった和菓子を思い出す。あまりに気になったので、いろいろ検索してみたのだけど、「京花堂」でも「京菓堂」でも引っかからなくて困っていた自分が懐かしい。

リンク先にもあるように、濤々 というお菓子が名物のようなので、そちらも試してみたいものだ。

[コメントを書く]

cook 竹井屋の生パスタ

北浜のおいしい生パスタ専門店、竹井屋 で買ってきた生パスタにソースを作ってトッピング。

竹井屋

パスタが黄色くてあまりおいしそうに見えないのが残念。もちもちした触感は生パスタならでは。

[コメントを書く]

cook ラタトゥーユ

暑い日が続いて冷たいものが食べたくなったので 冷製ラタトゥイユ を作ってみた。バルサミコ酢がなかったので入れなかったけど、オリーブオイルとトマトの味だけで十分おいしかった。

ラタトゥイユ

もう1品の 野菜と半熟卵のスープ もおいしかった。ベーコンの出汁が染み出していて、アスパラもレタスも柔らかい!

[コメントを書く]

dish 酪農ヨーグルト

酪農ヨーグルトお土産でもらった酪農公社の 生乳88%ヨーグルト

どろっと濃厚でおいしゅうございました。


matsuri 神事済奉告祭

神事済奉告祭祇園祭が無事終わりました、ありがとう、と神様に感謝するイベント。八坂神社の公式HPにも載っている行事にもかかわらず、これが目当てで八坂神社に来ていた人は10人以下・・・。

本殿の中で神事をやっていて、ほとんど外からは見ることができず。祝詞奏上はスピーカーごしに聞こえたので、そこでしんみりしておく。

写真は神事終了後、神主さん達が本殿から出るところ。


[コメントを書く]
[1]ほだりん()おいしそほ… [06/08/10(木)00:42:12]
[2]にとよん()おいしかったですよー! [06/08/11(金)02:10:15]

cafe あの和久傳の喫茶室

堺町御池下るの紫野 和久傳堺町店 茶菓席 でお茶をしてみた。

町屋を改装した建物で、1階は風流なおもたせ販売、2階が喫茶となっている。町屋だから茶室風かと思いきや、椅子と机の洋室だった。とはいえ、広い空間を贅沢につかっていて開放感は抜群。優雅な雰囲気であった。

れんこん三昧

和久傳のお菓子はれんこんが有名だということで、「れんこん三昧(1,050円)」を注文してみた。レンコンでできたくずきりのような物体の上に氷が乗っていてなんとも涼やかである。

このレンコンを、ジュンサイ、わさびを入れたジュンサイ、和三盆で楽しむかられんこん三昧。むしろ三味・・・?。

うっわーおいしー、という類の味ではなかったのだけど、涼やかで見た目も贅沢で、味も上品でそれだけで十分に幸せでした。個人的には和三盆は甘くてすぐに飽きてしまったのだけど、ジュンサイが最後には飲み干してしまうぐらいに気に入りました。

[コメントを書く]

matsuri 疫神社夏越祭

出勤前にちょろっと八坂神社に寄り道して祇園祭最後のイベント、疫神社夏越祭を覗いてみた。

疫神社夏越祭

午前10時過ぎ、八坂神社に到着。石段を登ったすぐの疫神社で儀式が行われていた。まだくぐれそうになかったので、写真を撮るだけにした。

その後は 京都新聞の高画質動画 でくぐった気分になっておいた。

[コメントを書く]

© 1998-2003 nitoyon.